2013年7月22日月曜日

【ゲームスタート~LV5 まめ知識】/ログウインドウをカスタマイズしよう


左下(PS3版)にあるログウインドウには、戦闘の情報や会話のログなどの様々な情報が表示されています。

・〇〇のレベルが上がった。
・△△を倒した!

等の情報がプレイする度にどんどん流れて行きます。
オンラインゲームに慣れている人や、マニュアルを全部読んでるよ!っていう人には説明不要だと思いますが、この表示項目、実はカスタマイズで自由に設定する事が出来ます。


カスタマイズの前に、このログウインドウの説明から。

まず、ログウインドウには3つの種類があります。
ゲーム画面の左下を良く見ると、


General
Battle
Event

の3つのボタンがありますね。
上記写真だと、Battleのログウインドウが選択されており、戦闘関連の情報に限って表示されます。
街の住人との会話などは表示されません。

この3つのボタンを切り替える事で、「どんな情報を表示させるか」を切り替える事が出来ます。


例えば初期状態で何も変更をしていない場合…


Generalのウインドウはこちら

レベルが上がった、経験値を得たなどの情報のほかに他プレイヤーとの会話なども表示されます。



Battleのウインドウはこちら

〇〇の技を使った、10ダメージ与えた等が表示されていますね。



Eventのウインドウはこちら

クエストキャラとの会話などが表示されています。



通常時はGeneralにしておき、敵と戦闘をする時はBattle、クエストキャラの情報を見返したい時などはEventに切り替えると、必要な情報が表示されるのでプレイしやすくなります。

ただ、PC版はともかくPS3版はこのチャットウインドウの大きさを変更する事が出来ず(そのうち出来る様になるかもしれませんが)、表示される情報に限界があります。

その為、この情報が見たいっ! という情報が一瞬で流れてしまい見えなくなってしまう事も多々あります。

そんな時に役立つのがカスタマイズです。



画面のEventの横に歯車ボタンがあるので、それを押すとカスタマイズ画面が表示されます。





左のメニュー類(赤いボタン)から一番下の会話マークのボタンを選択し、
さらに、下側にある「ログフィルター設定」のGeneral/Battle/Eventそれぞれのボタンを押す事で編集をする事が出来ます。



表示したい項目にチェックを入れて、逆に表示したくない項目は選択を外します。
上に表示されているものは極一部で、他にもバトル関連やイベント関連など、もっといろんな項目があります。

初期の何も設定していない状態だと、自分の行動から他人のレベルアップまで、ほぼ全ての項目がONになっているので、必要のないものは外してしまいましょう。

自分の場合Generalは、他人が〇〇した!という情報は要らないので、どんどん外して重要な情報のみに絞っています。


Battleの項目については、自分の職業によって表示させたい項目は異なるはずです。
回復役ならパーティーメンバーの情報(ダメージを受けた等)は必須でしょうが、攻撃役なら要らないかも?しれませんし、ダメージは表示させたいけど「技を使った!」とかは不要かもしれないし、個人によって必要な情報は異なるはずです。


項目はとっても細かく分類されているので、場合によっては取得経験値だけ表示させる事や、敵からのタメージだけ表示させるといった事も可能ですので、プレイに慣れたら自分の好みに合わせて変更をしてみましょう。